| 調合数 | 最大数生産 | 発動pt | 調合が成功した時のアイテム入手数が必ず最大になる。 | 
    | 火耐性 | 火耐性+20 | 20 | 火耐性の合計が20上がる。 | 
    | 火耐性+15 | 15 | 火耐性の合計が15上がる。 | 
    | 火耐性+10 | 10 | 火耐性の合計が10上がる。 | 
    | 火耐性-10 | -10 | 火耐性の合計が10下がる。 | 
    | 火耐性-15 | -15 | 火耐性の合計が15下がる。 | 
    | 水耐性 | 水耐性+20 | 20 | 水耐性の合計が20上がる。 | 
 
    | 水耐性+15 | 15 | 水耐性の合計が15上がる。 | 
    | 水耐性+10 | 10 | 水耐性の合計が10上がる。 | 
    | 水耐性-10 | -10 | 水耐性の合計が10下がる。 | 
    | 水耐性-15 | -15 | 水耐性の合計が15下がる。 | 
 
    | 雷耐性 | 雷耐性+20 | 20 | 雷耐性の合計が20上がる。 | 
    | 雷耐性+15 | 15 | 雷耐性の合計が15上がる。 | 
    | 雷属性+10 | 10 | 雷属性の合計が15下がる。 | 
    | 雷属性-10 | -10 | 雷耐性の合計が10下がる。 | 
 
    | 雷属性-15 | -15 | 雷属性の合計が15下がる。 | 
    | 氷耐性 | 氷耐性+20 | 20 | 氷耐性の合計が20上がる。 | 
    | 氷耐性+15 | 15 | 氷耐性の合計が15上がる。 | 
    | 氷耐性+10 | 10 | 氷耐性の合計が10上がる。 | 
    | 氷耐性-10 | -10 | 氷耐性の合計が10下がる。 | 
     | 氷耐性-15 | -15 | 氷耐性の合計が15下がる。 | 
    | 龍耐性 | 龍耐性+20 | 20 | 龍耐性の合計が20上がる。 | 
    | 龍耐性+15 | 15 | 龍耐性の合計が15上がる。 | 
    | 龍耐性+10 | 10 | 龍耐性の合計が10上がる。 | 
    | 龍耐性-10 | -10 | 龍耐性の合計が10下がる。 | 
    | 龍耐性-15 | -15 | 龍耐性の合計が15下がる。 | 
    | 耐暑 | 暑さ 【大】無効 | 15 | あらゆる暑さを無効にする。また、溶岩地形によるダメージをうけなくなる。 | 
    | 暑さ 【小】無効 | 10 | ある程度の暑さを無効にする。 | 
    | 暑さ倍加 【小】 | -10 | 暑さによる体力減少の速度が速くなる。 | 
    | 暑さ倍加 【大】 | -15 | 暑さによる体力減少の速度が大幅に速くなる。 | 
    | 耐寒 | 寒さ 【大】無効 | 15 | あらゆる寒さを無効にする。 | 
    | 寒さ 【小】無効 | 10 | ある程度の寒さを無効にする。 | 
    | 寒さ倍加 【小】 | -10 | 寒さによるスタミナゲージの最大値の減少速度が速くなる。 | 
    | 寒さ倍加 【大】 | -15 | 寒さによるスタミナゲージの最大値の減少速度が大幅に速くなる。 | 
    | 風圧 | 風圧 【大】無効 | 15 | ほぼ全ての風圧を無効にする。 | 
    | 風圧 【小】無効 | 10 | ある程度までの風圧を無効にする。 | 
    | 地図 | 地図常備 | 10 | 地図を持っていなくても、マップ表示されるようになる。 | 
    | 地図無効 | -10 | 地図を持っていても、マップに表示されなくなる。 | 
    | 採取 | 採取+2 | 15 | アイテム採取ポイントでの採取回数が高確率で多くなりやすい。 | 
    | 採取+1 | 10 | アイテム採取ポイントでの採取回数が多くなりやすい。 | 
    | 採取-1 | -10 | アイテム採取ポイントでの採取回数が少なくなりやすい。 | 
    | 高速収集 | 高速収集 | 10 | 剥ぎ取り、採取、虫取り、採掘のスピードが上がる。 | 
    | 気まぐれ | 神の気まぐれ | 15 | ピッケル、虫あみ、笛、モリ系アイテムがかなり壊れにくくなる。 | 
    | 精霊の気まぐれ | 10 | ピッケル、虫あみ、笛、モリ系アイテムが壊れにくくなる。 | 
    | 悪霊の気まぐれ | -10 | ピッケル、虫あみ、笛、モリ系アイテムが壊れやすくなる。 | 
    | 悪魔の気まぐれ | -15 | ピッケル、虫あみ、笛、モリ系アイテムがかなり壊れやすくなる。 | 
    | 釣り | 釣り名人 | 10 | どの釣りエサを使用しても、魚が必ず一度目の引きで食いつくようになる。ダンゴ系アイテムの性能が上がる。 | 
    | 千里眼 | 自動マーキング | 15 | 大型モンスターが、常にペイントされた状態でマップに表示される。 | 
    | 探知 | 10 | 大型モンスターのペイント時に表示される情報が増える。 | 
    | 回復量 | 体力回復量UP | 10 | 体力回復アイテムの効果がアップする。 | 
    | 体力回復量DOWN | -10 | 体力回復アイテムの効果がダウンする。 | 
    | 調合成功率 | 調合成功率+45% | 20 | 調合の成功率が45%上がる。 | 
    | 調合成功率+25% | 15 | 調合の成功率が25%上がる。 | 
    | 調合成功率+15% | 10 | 調合の成功率が10%上がる。 | 
    | 調合成功率-5% | -10 | 調合の成功率が5%下がる。 | 
    | 調合成功率-10% | -15 | 調合の成功率が10%下がる。 | 
    | 調合成功率-15% | -20 | 調合の成功率が15%下がる。 |