アイテム情報

「あいうえお」順になっているので見やすいと思います。
【注意】
ガンナーが使用する弾は、ら行に入っています
か行 | ||||
---|---|---|---|---|
アイテム名 | レア度 | 最大所数 | 売値 | アイテム説明 |
回復笛 | 4 | 1 | 550z | 特殊な音色を聴いた人は体力が回復する。確率で壊れる。 |
回復薬 | 1 | 10 | 7z | 体力を少量回復する薬。 |
回復薬グレート | 2 | 10 | 16z | 体力を大幅に回復する。 |
海綿質の皮 | 4 | 99 | 320z | 防寒効果が高く弾力のある海綿質の皮。 |
怪力の丸薬 | 1 | 5 | 280z | 一定時間、鬼神のごとき力を得ることができる。 |
怪力の種 | 2 | 10 | 140z | 一定時間、攻撃力が上昇する種。 |
火炎弾 | 3 | 60 | 2z | 火に弱いモンスターには、かなり有効で、強力な火属性を持つ弾。 |
火炎袋 | 4 | 99 | 240z | 可燃性の粉塵が詰まっている、モンスターの内臓器官。 |
かがやく竜鱗 | 4 | 99 | 1100z | 白く光る年季の入った竜の鱗。モガの村の上質な特産品。 |
カクサンデメキン | 4 | 10 | 150z | 絶命時に拡散する魚。 |
カクサンの実 | 2 | 10 | 12z | 衝撃を加えると破裂する木の実。 |
欠けた貝殻 | 2 | 99 | 30z | 貝殻の破片。 |
化石のかたまり | 4 | 99 | 50z | モガの村のありふれた特産品。 |
活力剤 | 4 | 10 | 92z | 自然回復力を高める薬。 |
火薬草 | 2 | 20 | 4z | 発火作用を持つ不思議な草。 |
カラの実 | 1 | 99 | 1z | 中身のないカラの実。 |
カラ骨【小】 | 2 | 99 | 3z | カラの実より頑丈な、脊髄を利用した骨の薬莢。 |
カラ骨【大】 | 3 | 99 | 5z | 大量の火薬を詰めることができる、大型飛竜の脊髄から作った薬莢。 |
火竜の骨髄 | 5 | 99 | 210z | 大気に触れると自然発火する。 |
漢方薬 | 2 | 10 | 25z | 100%の確率で毒状態を回復し、同時に体力を微量に回復する薬。 |
ギィギの毒針 | 4 | 99 | 80z | 吸血時に使われるギィギの小さな毒針。 |
鬼人強化弾T | 3 | 5 | 5z | 着弾した者に修羅のごとき力を与える弾。 |
鬼人強化弾U | 4 | 5 | 9z | 着弾した者に修羅のごとき力を与える弾。 |
鬼人笛 | 5 | 1 | 1080z | 笛から出る特殊な音色を聴いた者は、勇気がわき力がみなぎる。 |
鬼人薬 | 4 | 5 | 67z | 鬼のごとき力を得て攻撃力が上昇する。 |
鬼人薬グレート | 5 | 5 | 283z | 鬼人薬を上回る攻撃力を得ることができる薬。 |
キノコの培菌 | 4 | 99 | 20z | 特定のモンスターの体内から採れる特殊な菌。 |
キノコの倍々菌 | 4 | 99 | 15z | 菌の中の菌。キングオブキン。 |
奇妙な卵 | 4 | 99 | -- | モガの村でまれに見つけることができる奇妙な卵。 |
強靭な水かき | 4 | 99 | 320z | モガの村の上質な特産品。船の航海期間を1日短縮する。 |
狂走エキス | 4 | 20 | 56z | 特定のモンスターから採れる不思議なエキス。 |
強走薬 | 2 | 5 | 29z | 一定時間疲れることなく走り続けることができる薬。 |
強走薬グレート | 4 | 5 | 205z | 強走薬よりも、更に長い時間疲れずに走ることができる薬。 |
強烈なフェロモン | 4 | 99 | 25z | 特定のモンスターが発する特殊な香り。 |
漁獲モリ | 1 | 5 | 14z | 魚から素材を獲るための必需品。 |
漁獲モリグレート | 4 | 5 | 30z | 魚から素材を捕るための必需品。 |
巨大な頭骨 | 5 | 10 | 660z | モガの村の希少特産品。 |
キラービートル | 4 | 99 | 500z | 堅い甲殻を持っているので、研磨剤として使われることもある。 |
きれいな魚鱗 | 4 | 10 | 22z | 魚類から取れる琥珀色の鱗。モガのありふれた特産品。 |
キレダンゴ | 4 | 5 | 3z | キレアジが好んで食べるまき餌付き釣りエサ。 |
銀のたまご | 4 | 15 | 5000z | ピカピカ光るシルバーの卵。 |
クイーンニードル | 5 | 99 | 490z | 飛甲虫の女王が有する幻の針。モガの希少特産品。 |
クーラードリンク | 1 | 5 | 30z | 一定時間暑さを緩和する飲み物。 |
クーラーミート | 2 | 10 | 30z | 食べると体が冷えて、一定時間暑さを緩和し、スタミナを中量回復する。 |
クモの巣 | 1 | 10 | 6z | 粘着性の強いクモの巣。 |
黒真珠 | 4 | 99 | 300z | 宝石としての価値がある。 |
携帯酸素玉 | 1 | 10 | -- | ギルドから支給された酸素玉。(支給品専用) |
携帯シビレ罠 | 4 | 1 | -- | 大型モンスターの動きを一定時間止めることができる。(支給品専用) |
携帯食料 | 1 | 10 | -- | スタミナの上限を少量回復する食料。(支給品専用) |
携帯砥石 | 1 | 10 | -- | 武器を磨き切れ味を鋭くすることができる。(支給品専用) |
携帯肉焼きセット | 1 | 1 | -- | 新米ハンターに支給される肉焼きセット。(支給品専用) |
血石 | 3 | 10 | 90z | 採掘で入手できる血の色をした石。 |
げどく草 | 1 | 10 | 2z | 解毒作用のある草。 |
解毒笛 | 4 | 1 | 520z | 笛から出る特定の音色で自然治癒力が増し、毒状態を回復する。 |
解毒薬 | 1 | 10 | 6z | 100%の確率で毒状態を回復する。 |
けむり玉 | 2 | 10 | 44z | 着弾すると、広い範囲にけむりを発散する。 |
ケルビの蒼角 | 5 | 99 | 108z | ケルビの角の中でも希少な角。 |
ケルビの角 | 4 | 99 | 52z | ケルビの角を細かく砕いて煎じたものは、この地での腹痛薬になっている。 |
減気弾 | 4 | 20 | 3z | モンスターのスタミナを奪うことができる特殊な弾。 |
元気ドリンコ | 2 | 10 | 6z | 飲むと眠気を覚ましスタミナを回復する。 |
厳選キノコ | 5 | 10 | 500z | 特産キノコの中でも特に形や香りがよいものの総称。 |
硬化笛 | 5 | 1 | 986z | 笛が出す特殊な音色を聴いた人は、精神が高まり忍耐力が増す。 |
硬化防風弾T | 3 | 5 | 5z | 着弾した者を硬質化し、モンスターの風圧にも耐えうる力を与える弾。 |
硬化防風弾U | 4 | 5 | 7z | 着弾した者を硬質化し、モンスターの風圧にも耐えうる力を与える弾。 |
硬化薬 | 4 | 5 | 58z | 岩石のごとく皮膚を硬質化し、防御力を上昇させる薬。 |
硬化薬グレート | 5 | 5 | 269z | 硬化薬を上回る防御力を得ることができる薬。 |
抗菌石 | 3 | 10 | 183z | 大地の結晶と虫の養分を混ざり合わせることで作り出せる抗菌性物質。 |
甲虫の大顎 | 4 | 99 | 185z | 甲虫の強靭な顎。 |
甲虫の腹袋 | 4 | 99 | 112z | 甲虫の腹部分から剥ぎ取られた透明な袋。 |
ゴールドニードル | 4 | 99 | 240z | 特定のモンスターから取れる金の針。 |
小金の牙 | 4 | 99 | 180z | モガの森の鳥竜から取れる小さな金と同じ価値がある牙。 |
小金魚 | 4 | 10 | 300z | 凶暴な魚だが、高値で取引される。 |
極彩色の羽根 | 4 | 99 | 720z | 強度は高くないが、見た目が派手。 |
コゲ肉 | 1 | 10 | 1z | スタミナを回復する場合もあるが、逆の場合もある。 |
古代鮫の皮 | 4 | 99 | 380z | 独特の質感がある、モガの村沿岸の肉食魚の皮。 |
こやし玉 | 2 | 10 | 9z | 直接当てることで、モンスターの苦手の異臭を発散して追い払える。 |
こんがり肉 | 2 | 10 | 48z | スタミナを中量回復するこんがり焼けた肉。 |