アイテム情報

「あいうえお」順になっているので見やすいと思います。
【注意】
ガンナーが使用する弾は、ら行に入っています
ら行 | ||||
---|---|---|---|---|
アイテム名 | レア度 | 最大所数 | 売値 | アイテム説明 |
雷光虫 | 4 | 99 | 350z | 衝撃に反応して放電する昆虫。 |
雷静の種 | 2 | 10 | 130z | 食べると一時的に雷属性の耐性を上昇させる不思議な種。 |
ライトクリスタル | 5 | 99 | 1150z | 非常に硬度が高い鈍く輝くクリスタル。 |
立派な毛皮 | 4 | 99 | 60z | ケルビから取れる丈夫な毛皮。モガの村のありふれた特産品。 |
竜骨結晶 | 2 | 10 | 60z | 村で珍重とされる特殊な骨。(精算アイテム) |
竜骨【小】 | 3 | 99 | 10z | 小ぶりで使い勝手のよい素材。 |
竜骨【大】 | 5 | 99 | 440z | 一品モノには欠かせない大型竜の骨。 |
竜骨【中】 | 4 | 99 | 210z | 頑丈かつ柔軟で、鋼材や木材ともよくなじむ安定感抜群の素材。 |
竜骨のかたまり | 4 | 99 | 130z | モガの村のありふれた特産品。 |
竜の牙 | 3 | 99 | 6z | ボウガンの弾丸の先端部分になる、飛竜類の牙。 |
竜の爪 | 3 | 50 | 18z | ボウガンの弾丸の先端部分になる、飛竜類の爪。 |
竜のナミダ | 5 | 10 | 500z | 何かの拍子にモンスターがこぼす不思議な涙。(精算アイテム) |
漁のまきエサ | 4 | 99 | 30z | 狩猟船の漁具で漁の水揚げが増す。 |
Lv1 回復弾 | 1 | 12 | 2z | 標的の体力を少量回復する弾。 |
Lv1 拡散弾 | 2 | 5 | 4z | 着弾時に3個の爆弾が飛び散る弾。 |
Lv1 貫通弾 | 2 | 60 | 1z | モンスターによっては複数回当たる、貫通して飛ぶ弾。 |
Lv1 散弾 | 2 | 60 | 1z | 近ければ複数回ヒットする、広範囲攻撃ができる弾。 |
Lv1 水中弾 | 3 | 60 | 2z | 水中では威力が上がる散弾。 |
Lv1 睡眠弾 | 3 | 12 | 2z | 弾頭に催眠剤が仕込まれた弾。 |
Lv1 通常弾 | -- | ∞ | -- | 威力よりもコストを重視して作られた弾。 |
Lv1 撤甲榴弾 | 3 | 9 | 4z | 刺さった後、爆発する弾。 |
Lv1 毒弾 | 2 | 12 | 2z | 弾頭に毒が仕込まれた弾。 |
Lv1 麻痺弾 | 3 | 12 | 3z | 標的を麻痺させる弾。 |
Lv1 竜撃弾 | 3 | 10 | 5z | 竜撃砲の機構を研究し作られた弾。 |
Lv2 回復弾 | 2 | 12 | 2z | 標的の体力を中量回復させる弾。 |
Lv2 拡散弾 | 3 | 5 | 6z | 着弾時に4個の爆弾が飛び散る弾。 |
Lv2 貫通弾 | 2 | 50 | 2z | Lv1よりヒット数が多い貫通して飛ぶ弾。 |
Lv2 散弾 | 2 | 60 | 2z | Lv1よりヒット回数が多く広範囲に攻撃できる弾。 |
Lv2 水中弾 | 4 | 60 | 3z | Lv1よりヒット回数が多い水中では威力が上がる散弾。 |
Lv2 睡眠弾 | 4 | 8 | 3z | 強烈な催眠剤が仕込まれた弾。 |
Lv2 通常弾 | 1 | 99 | 1z | Lv1より威力が高い一般的な弾。 |
Lv2 撤甲榴弾 | 3 | 9 | 7z | 標的に刺さったあと、爆弾する弾。 |
Lv2 毒弾 | 3 | 8 | 2z | 弾頭に猛毒が仕込まれた弾。 |
Lv2 麻痺弾 | 4 | 8 | 5z | 標的を麻痺させる弾。 |
Lv2 竜撃弾 | 4 | 10 | 6z | 竜撃砲の気候を研究して作られた弾。 |
Lv3 拡散弾 | 3 | 5 | 10z | 着弾時に5個の爆弾が飛び散る弾。 |
Lv3 貫通弾 | 3 | 40 | 3z | 貫通弾系最大のヒット回数を誇る貫通して飛ぶ弾。 |
Lv3 散弾 | 3 | 60 | 2z | 散弾系最大のヒット数を誇る広範囲を攻撃できる弾。 |
Lv3 通常弾 | 2 | 99 | 2z | 通常弾系で最大の威力を誇る通常弾。 |
Lv3 撤甲榴弾 | 3 | 9 | 7z | 撤甲榴弾系で最大の威力を誇る弾。 |
Lv3 竜撃弾 | 4 | 10 | 6z | 竜撃砲の機構を研究して作られた弾。 |
連続肉焼きセット | 5 | 1 | 180z | 連続で肉が焼ける最新式の肉焼きセット。 |
ロイヤルカブト | 2 | 10 | 200z | 宝石のように輝く昆虫。 |